ブログ

お野菜のお話 and あいことば

 

昨日、うちの子がこんな本を図書館で借りてきました。

 

「げんききゅうしょく いただきます」

 

小学校に入学して、給食が始まったこともあって興味を持ったのかな?

 

 

この本の中には、給食の原料となる野菜や魚を

育てている人たちのところへ行って、

見学したり、体験することで、

自分たちの食べている給食にどれだけの人が関わっていて、

どんな思いで作られているかということを実感するような

そんな食育の話でした。

 

じつは、このVEGEMARIを作っているうちの会社

㈱村ネットワークは子どもたちの学校給食のカット野菜もやっているので、

 

我が子が食べている給食の素材を、ママたちがカットしているんだよー。

という話ができたりしました。

 

その流れで、すごく大切なことを我が子にも、

そして、VEGEMARIを使ってくださっているお客様にも伝えたいなと想う気持ちがこみ上げたので少しブログに綴らせていただきます。

 

 

 

 

まずは、こちらの写真を御覧ください。

 

 

…そうです!にんじんです。

 

「なんの野菜でしょう?」

 

と聞かれたら、間違いなく「にんじん」とは答えていただけるんですが、

 

こんなにんじんが、スーパーとかに並んでるのを見たことありますか?

 

答えは、「No」ですよね。

 

間違いなく、誰がどう見てもにんじんなのに、

なぜ、スーパーのにんじん売り場にはこのようなにんじんは売られていないんでしょうか?

 

その理由としては、市場で流通される野菜には規格というものがあります。

大きさ、色や形や品質で判断されます。

 

大きさは、S・M・L

色や形や品質 A・B・C(優・良・並)

といったものです。

 

その規格に合わない野菜を、規格外野菜といいます。

 

なので、

 

こちらのにんじんは、規格外ということになりますね。

 

改めて、規格外とは、

曲がっている。傷がついている。色が薄い、太さが足りない。大きすぎる。

などといった規格にあてはまらない野菜を規格外と言うんです。

 

 

規格があるメリットとして、流通の円滑化、取引の簡素化・校正化を図るために定められているみたいです。

 

もちろん、規格があると販売する時にやり取りがスムーズになる気はしますよね。

ただ、規格外となった野菜が、ちゃぶ台ひっくり返して「誰が規格外や!」って言いそうじゃない?

 

例えば人間でも、身長とか容姿とかでランクつけられたら腹立つよね。

 

「人権」と大声で言うはず。

 

野菜にも、「野菜権」って主張する野菜が出てきそう。

 

でも、野菜はしゃべれないから、

代わりに主張してくれるのが、農家さんです。

 

農家さんにとったら、野菜はみんな子どもみたいなもの。

形が少し悪くても、大きさが不揃いでも、

同じように手間と愛情をかけて育てた野菜に変わりありません。

 

しかもね、規格外って作った野菜の約3割くらいは規格外になっちゃって、

結構な量が捨てられている現状がある。

 

そこで、救世主になるのがパウダーなんですよ。

パウダーにする野菜は、形はどんな形でも大丈夫。

傷が入っている部分はトリミングしてしまえば問題ありません。

しかも、賞味期限も伸びるので、生野菜より長期間お客様に提案し続けられます。

 

私は正直、パウダーこそ規格外を救うと信じています。

 

だからこそ、野菜パウダーをもっともっと色んな人に使ってもらえるように頑張るんじゃ-!!笑

 

 

と、ちょっとばかし熱すぎる内容になってしまいましたが、

 

ここからは、

「じゃあ、野菜パウダーってどうやって使うん?」

という疑問にお答えしていこうと思います。

(この1回では足りんので、今後ずっとそんな話になると思う)

 

「やさいパウダーの基本的な使い方講座~~~」(ドラえもんがポケットから道具出す時風に読んでね)

 

 

と言いつつ、ブログで使い方伝えることには限界がありますので、

詳細はインスタライブで説明したいと思いますが、

 

 

野菜パウダーには、大きく4つのジャンルでの使い方があります。

 

1,飲み物~

2,調味料~

3,おやつ~

4,食事~

 

………食べるもの全部やん!笑

そうで!(思わず方言が)

そうなんで!だってさ、野菜パウダーっち野菜なんで!(大分弁)

 

はい。思わず興奮して方言丸出しちゃいましたけど、

野菜パウダーは野菜です。

100%野菜です。

なので、食べるもの、飲むもの。つまり胃袋の中に入るものすべてに使えるんやでー。

 

 

合言葉は、

まぜる」…混ぜて使うこと。

す」…できたものに足してつかうこと。

ける」…できたものの仕上げにかけること。

 

これは、今度のテストに出ますので、

頭文字をとって、「まぜたか?」とおぼえてください。

そして、毎日食事の時、

「いただきます」のあとに、「野菜パウダーまぜたか?」と言いましょう!

 

 

とにかくね、今日伝えたかったのは、

野菜パウダーってすごいんで!ってことと、

野菜パウダーって野菜なんで!ってことと、

毎日食卓で、「いただきます」のあとに、「野菜パウダーまぜたか?」という。

 

という、この3点をお伝えしたかったです。

…ほんまかな?笑

 

とにかく、4月28日(金)11時からインスタライブで

基本的な野菜パウダーの使い方を紹介しまので、

ぜひ見てくださいー!

 

今日も、グダグダブログにお付き合いいただきありがとうございました。

 

またねー!!

ページのトップへ戻る